地域とのつながりを家づくりから大切に。
環境に配慮したいえづくりをご希望だったお施主さま。
地域の木材を使用し、地域の人々が建てる木のいえ、そんないえづくりをお手伝いさせていただきました。
住宅全体のエネルギー消費量を考慮して、断熱性能も、HEAT20のクラスでG2レベルの断熱仕様を今回は採用。
冬は中の熱を逃がさない、夏は外の熱を入れないことによって、冷暖房時のエネルギー消費緩和が可能。
また、家族との時間をとても大事にされ、共有スペースや、空間の中で、家族が交わる機会が増えるスペースがあったり、いろんな使い方のできる空間が、たくさん散りばめられています。
内部は、様々な材種の材木を使用。
クリの無垢フローリングやナラの造作建具など、経年変化が楽しみないえづくりとなりました。
外観は、間伐材をチップ化してつくられている白のサイディングに、ブラウンの破風で引き締まった外観。
屋根付きのカーポートも完備して、雨の日でも濡れずに、おうちに入れます。
夏は、太陽の光を遮り、冬は太陽の光を室内へ届けられるよう、サッシと庇でコントロール。
お庭は様々な植物を植樹。まだまだ手を入れて、緑豊かなお庭になりそうです。
便利な玄関収納は、コート掛けや傘掛け兼手摺も。可動棚なので、家族の靴の収納に合わせて高さも変更も可能。防災グッズなんかも置けそうですね。
LDKは、リビングの化粧梁に、お施主さまにゆかりのある南部赤松を使用。木目がキレイです。一段下がった天井には、一部レッドシダーを張ってあります。間接照明も組み込んで、雰囲気のあるリビングに。
キッチンは、家族みんなで料理を楽しみたいというご希望で、大きなオープンキッチンを採用。
料理の時間も楽しくなりますね。背面収納は、既存の持ち家具に合わせて製作。収納量は抜群です(^-^)
階段は、圧迫感を無くし、オープン階段に。地窓から、すっと淡い光が入ってきます。外の植物たちも地窓から、
顔をのぞかせています。
みんなで使える書斎は、建具の開閉によって籠もれるスペースにもなります。疲れた時は、窓から公園が借景できるので、緑を見て休憩ですね。
洗面台は天板を人大で、下はナラで製作しました。アクセントのタイル張りもいい感じに。