いえのわ通信

3月新入荷情報!(ひととき)

# お知らせ 2025.03.14

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

3月、松島の商店街にある「人と木が育む暮らしのお店」では、新アイテムが入荷しました。

 

今回新たに取り扱いすることになったのは、秋保石を使ったプロダクト。

石を使った製品は、あまり見ることも少ないことかと思いますが、無骨なパワフルさと温かみのあるテクスチャが魅力的な製品たちです。

 

「秋保石」という石材を耳にしたことはありますか。

秋保石とは、宮城・秋保で採掘される石で、貴重な宮城県の資源です。

秋保石は凝灰岩といって、火山灰からできた石。

石が形成される際に混ざりこんだ大小さまざまな石や木片やそれによる空洞が特徴的な表情の石材です。

 

建材として、古くから活用されてきましたが、床や壁面に使うにはやはりコストがかかる…

最近はより身近に生活に寄り添うシーンで使っていただけるように、小物に取り入れた展開にも多く取り組まれ始めています。

 

今回仕入れた全7種の製品は、どれも飽きが来ないシンプルなデザインのもので、気軽に使いやすいものがそろっています。

普段は木製品のご紹介がついつい多くなってしまいますが、一味違う石製品、みなさまの暮らしの中にお一つ、いかがでしょうか。

 

——————————-

 

▽ 今回の新入荷ラインナップ ▽

 

①一輪挿し

円柱型の石に試験管をさしこんでいる一輪挿し

切り花もドライフラワーも引き立たせてくれそうです。

そして、自然物なので、一点ずつ表面の表情も違います。

ぜひ、よく見比べてみてくださいね!

 

 

ショートサイズもあります。

コンパクトに飾りたい場合はこちら!

 

 

 

 

②鉢・ポット

下皿付の鉢は、水が抜ける穴が開いているので、お気に入りの鉢植えの栽培に最適!

 

 

 

下皿がついていないものは少し小ぶり。

キャンドルを入れてみたり…

お家時間をのんびりと過ごす良いパートナーになってくれそうです。

 

 

 

 

③ソーサー

うすい正方形の石の板をそのままソーサーにしました。

裏面にはコルクを貼っているので、テーブル面とのこすれも安心!

お気に入りの花器置きにも、普段使いのコップ置きにもおすすめの一品です。

 

 

 

④秋保石焙煎珈琲

秋保石で焙煎したオリジナルのドリップコーヒーが楽しめる、

ドリップパック6コとコースターの2枚セット。

プレゼントにいかがですか。

 

 

⑤プレート

まるい正円型のプレート

そのまま置いて、絵画のように石のテクスチャを楽しむのはもちろん、小物を上に置いて空間の中でもちょっと特別なスペースにしたり、お香立てを置いて楽しんだり、アクセサリーや鍵などを置いておく定位置にしたりと様々な使い方ができそうな少し大きめのプレートです。

 

 

 

 

——————————-

 

木も同じになりますが、秋保石も長年の月日を重ねてできた天然の素材です。

貴重な資源を使った製品をみてみませんか。

ぜひ、ご来店をお待ちしております。